
コンセプトとは
一言で言い表すことができるようにすることです。
どのコンセプトでも言えることです。
ブランディングでもビジネスにでも言える
ではそれを体系化すると、
いつも言う、「やり方」や「成し方」ではなく、「あり方」づくりなんだと、ここが一番大事なことだと常に言ってきました。
このあり方そものと、存在そのもを掛け合わせ、次第に形にしていく、それを、ブランディングと、コンセプトを掛け合わせるとあなたの存在、あなたのあり方がビジョンにもなり、パッションにもなり、ミッションにもなるのです。
重く聞こえるかもしれませんが、会社で人を動かすときや、社員一同方向性が同じ向きで働く企業の場合はスタッフ一人のあり方社長のあり方そのものが浸透していくそんな企業が愛されていくのです。
個人経営の場合の場合も同じで、大小の規模は関係なく経営者のあり方が全てなのです。
経営者の心、発言、行動。この3要素を工夫することでアイディンティティの確立を行う。
コンセプと作り、ビジョン設計などブランディングそのものなのです。
ベクトルが向く方向性をブランディングやコンセプトは見かけだけにとどまらず表情も行動も統一される。
心が動く、感情が動く表情が豊か
それではじめてあなたのエネルギーがあなたの事業に血液が綺麗に美しく循環するのです。
ではではあなたの今はどうでしょうか?
満足度で言うとどうでしょうか?
この場合じっと目を閉じてみていくといいでしょう。
今の状態を思い浮かべてみてください。
こうであったらとか現実と理想の開きがあるとか。
見つめ直すと、色々思うところもありませんか?
私の記事を読んで「これか〜」って思ってうなずいているんじゃないんですか?
しかしですね、何度も言ってますけどビジネスは基本は、自分で考えること。
人から言われてからより、自分の脳で考え、行動を、することなんです。
なぜ?それが大事かわかりますか?
自分で考え、自分で行動をすると、自分独自の商品やサービスを持つことが大事だと、思う人になるんですよね。
プラットホーム依存の末路
プラットホーム依存ではないですけれど、いつまでも人に頼っているビジネスは長くて3年で衰退していきます。
ただ、こう思ってませんか?ビジネスは一人でやるより人を巻き込んでするべきでは?
そう思ったことでしょう。
当たりです。
間違ってはいません。
冒頭でも申し上げた通り、「あり方」の話なのです。
自分の知恵で困難を乗り越え、自分の名前で収益を上げたお金を、自分が決めたことに使う。
仕事の最初から最後まで自分が動き、自分で完結するという事なのです。
意固地になって全部自分が抱えるそう言うことではないんですね。
スタッフの方に手伝って全然OKなんです。
人の手を借りる。これでいいのです。
これを一日でも早くあなたの理想のカタチにしてください。
社長になり、スタッフを雇い、ビジネスを運営すれば、楽しい、困難、苦しい、孤独・・・いろんなことがありますが、最後は自分が責任を持つ。
こうなります。
スタッフがいればスタッフの幸せを実現
ビジネスのあり方。
コンセプトやブランディング。
お金を稼ぐことだけが事業だけではないのです。
クライアントさんから、お金をいただくことはあなたの覚悟であり、作り方や、始め方よりあり方が全てなんだと。
この覚悟です。
これをできるようにすることで、あなたも成長し、クライアントさんも成長するのです。
できるだけ早い状態をり、なるべく理想に近づけてください。
クライアントさんは、あなたのところにきてよかったと思えるようになります。
人は覚悟のある人に、人はお金を払い人は仕事を依頼するのです。
人は喜び結果を出し。あんたのファンになるのです。
そのために、まず自分の能力を上げてください。
私が今まで教えてきた内容をしっかり実行して、一つずつ積み上げていってください。
そしてあなたの心、あなたの言葉、あなたの行動。
この3つに覚悟を持って経営を行いしっかり利益を受け取ってください。
やり方よりも、あり方、自分の存在
それが自分のため。世のため。人のため。となるように行動してください。
夢実現と目標を達成する方法
これは、スティーブ・ジョブズの名言です。
「他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。」
あと、もう一つ・・・
これは、ウォルト・ディズニーの名言。
「成功する秘訣を教えてほしい、どうすれば夢を実現することができますかとよく人から尋ねられる。自分でやってみることだと私は答えている。」
誰にでも、子供頃に思い描いていた、大人人あった時の夢、子供ながらに思っていたことって人それぞれあったかと思います。
しかし、子供の頃から思い描いていた夢をあなたは手にしましたか?
今の夢は、あなたは何を抱いていますか?と聞かれたら、
明確な答えを言えますか?
ばくぜんとした夢を実現させるためには、
この段階に移すことで現実のもになっていきます。
ここで大事なのは、やり遂げると期日を決める、です。
階段を駆け上がるには、トライ&エラーの繰り返し
ステップは、一歩一歩進んでいく。
目標達成は、この徐々に駆け上がるです。
ただ、文字にすればなんか、どこかで聞いた、ことだったりしても、
簡単にできそうな気もしますが、選択と集中もできない、どうしても2段、3段進みたい。
そして、ハードルや壁が現れるたびに挫折の2文字。
障害が出てきたり思うようにいかないのも事実です。
どうすればいいのか書いた目標は紙に書いて、カバンなどに入れて持ち歩くです。
目標と共に目を覚まし、目標と共に寝る。
実はこれ知らない人がいます。目標と共に生活し目標と共に就寝する。
この目標と共に生きることで何がいいことがあるのかというと、実は目標の方からあなたに近づいてくるものです。
目標を、夢を、手を伸ばして掴み取る。目標を達成するということはそういうことです。
これを聞いて、これくらいならできそうだと、目標って夢ってシンプルにそういう事だったんだと、そう思えた方は、今日どれだけ達成しますか?
この問いに、ハードルは感じなくなった事でしょう。
なかなか行動できず思い悩み、具体的な計画が実行に移せない方は私に連絡をください。
そして私と共に今のあなたの夢を実現していきましょう。
「やり方」や「成し方」ではなく、「あり方」づくりなんだと、ここが一番大事なことだと常に言ってきました。あり方には、「心」「表現」「行動」のあり方作りなのです。このあり方そものと、存在そのもを掛け合わせ、次第に形にしていく、それを、ブランディングと、コンセプトを掛け合わせるとあなたの存在、あなたのあり方がビジョンにもなり、パッションにもなり、ミッションにもなるのです。そういつも心に刻み整えていきましょう。
コメント