マツケンの公式メルマガ公式メルマガに登録する

稼げていない人の5つの特徴

マツケン
稼げていない人の5つの特徴についてお話ししていこうと思います。
ドキッとするな笑
マツケン
大丈夫ですよ笑
目次

稼げていない人の5つの特徴

・稼げていない人
・稼げている人

1文字の差もありますが、
私も長いことオンラインスクールをしてきた中で色々見てきましたけど、稼げてない人のある特徴が見えたんです。

スクール生がこれを見たら「ドキッ」とする方もいらっしゃるんじゃないかと思いますがここは勇気を振り絞って読み進めてくださいね。

先日の記事でも話しましたが、無料と有料の違いにもある特徴があるとお話ししましたね。

そんな中でもスクール生の中で稼げている人とまだちょっとと言う人は一定数います。

月に7桁稼げている人もいる中、なかなか結果が出ないでいる人は、自分でやりくりを、し始める人に多い傾向もあります。

考え方の違いもあるんだと思います。

マインドが大事

「やり方」とか「作り方」とかではなく、考え方「マインド」ですね。

私は、タイトルとかに「作り方」や「やり方」などのキーワードを入れるときは多々ありますが、教える時には、そうではなく、「マインド」を初期段階から教えてます。

理由は、「作り方」や「やり方」は枝葉の枝葉であってそのやり方では、長くても2〜3年で衰退してしまうビジネスか、ただひたすら時間の切り売りの仕事しかしない状態にしかなってない結果になるからなんです。

大事なことは、強調して言いますが、稼げてない人はこれから言う特徴があります。

こん記事を読んで一つくらい当てはまっても挫けずに読み進めてください。

一個あったからって落ち込む必要もありません。

なぜかと言うと、ここで気づければいいわけなんです。

ここから変わればいいのです。

私も昔はクレクレ君でダメ男でした。

典型的なダメ人間でした。

ただ単に稼ればいいや!くらいな気持ちでもいました。

そん中、マインドを徹底して磨き上げた結果、劇的に人が変わったっように良くなりました。

2010年くらいの時でしたね。

はい、と言うことで、どう言うことが稼げない人の特徴があるのか話していきましょう。

私が思う稼げない人は5つです。

一つや二つ当てはまっていても挫けずいきましょう!

それでは、これです!

①やることが多すぎる
②超どケチ
③自分でなんでもやる
④動いているだけ
⑤他人軸思考

①やることが多すぎる

これ多いです。

意外かもしれませんが、結構な頻度でやることが多過ぎて何から手をつければいいかわからないほどのことをしてます。

実は稼ぐのはとてもシンプルです。
簡単なんです。

あれもこれもこれもあれもやることは特にないんです。

なのに、あれもこれもこれもあれもやることだらけです。

なぜそうなるかと言うと、心配性だからなんです。

やらないとやばいと思っているのです。(本当はこの”やばい”からやるはいい考えなんですけどね。)

少し考え方を変えればとてもすばらいい考えにも聞こえますが、結果、進んでいないんです。

やるべきことは一個です。

やらないことを決めることなんです。

やるためには、捨てるものも必要なんです。
キャパって人にはあるんです。

キャパオーバーな状態は入ってくるものまで、入らないでいるので、捨てるもの、やらないものを捨ててしまいましょう。

②超どケチ

「ケチ」です。

お金持ちほど「どけち」とは言いますが、余計なのにはお金をかけないからです。

リターンのないものには、お金をかけません。

「無駄なことにはお金を使わない」です。

お金を稼げる人は、必要と思うものには、とことんお金を使います。

物欲もあまりないものなんです。

稼げてない人ほど、物欲があり、家には物がいっぱいあります。

玄関も汚れていたり、水周りも汚いです。

自分のスキルアップのための投資をしないようにしている。

・とにかくリスクを取りたがらない。
・無駄使いはしている。

お金持ちとは、逆な発想が多いです。

投資でも
「リスクなくリターンは大きいです」なんてものはないです。

何かを得たいと思ったら、リスクは伴います。

ここの感覚です。

③自分でなんでもやる

人にお願いができない。
人にお願いするなら自分でやったほうが早い

こう思ってます。

一見合理性があるように思えますが、外注の素晴らしさをわかってない気がします。

例えば、車の修理をディーラーやカーショップにはお願いするはずなのに、自分でやろうとはそこまでしないはずです。

車の修理に出すことは外注にお願いするのと一緒の感覚です。

なのに、ネットなら全部自分でやろうとしてしまうことは多くないですか?

・自己成長に繋がるもの
・自己成長に繋がらないもの

これを分けて考えるべきなんです。

自己成長に繋がらないものは外注です。

自動車整備士になりたいなら自分で車の修理はするのはいいとは思います。

整備士すらならないのであれば、そこは専門家にお願いするべき時間です。

④動いているだけ

これよくあります。

動いているとやってる感があるのです。

働くの「字」には「人」が入ります。
動くの「字」には「人」がいません。

この違いは大事です。

前回の記事にも書きましたが、インフルエンサーや著名人を追っかけてばかりいて応援だとか言って出かけたりしている人よく見かけますが、やっている感はあっても結果時間だけが経過しているんですよね。

「人」にあっているので、良さげな感覚ですが、この「人」と言うのはお客様でありビジネス仲間であるのです。

この微妙な感覚大事です。

学生の時は動いているのが一生懸命と教わり、会社員になっていっぱい動いていても評価されず人を妬む人も一定数います。

それはなぜかって言うと、学生の時は動いていて評価を得ていたため、社会人になっても同じ感覚で動いているからなんです。

働くのと、動くのとでは真逆です。

会社員は動いているだけじゃダメなんです。
働かないとダメなんです。

動いているのは、働いているのでは決してないんです。

この感覚です。

⑤他人軸思考

最後はこれです。

お金を稼げてない人の特徴は、すごくこれ多いです。

過去の私です。笑

・誰かが自分のことを面倒見てくれる
・誰かが自分のことを何とかしてくれる

こう思ってます。

そして自分がうまくいかなかったら誰かのせいにしてる。

この他人軸思考で生きている人は何やっても放り投げてしまい、その結果「あいつのせいだ!」こうなっちゃいます。

「お金を払ったんだから稼がせてくれるんだよね」とか

そしてうまくいかなかったら、「あの人のせい」これです。

実は過去の私です。笑

・コンサルを受けてやろうと決めたのも自分
・うまくいかなかった時の言い訳はしない
・作業するための手作業は全て自分がやる

これが普通です。

この自己コントロールができると、改善や修正する思考が働きトライ&エラーで物事が進む様子を掴めるのです。

・稼げている人は全て自分軸・自責思考なんです。
・稼げてない人は全て他人軸・他責思考なんです。

冒頭でお話した、一個でも当てはまっても大丈夫です。

直せばいいのです。

なぜかって?ここで気がついたからなんです。

気がついた人は変われます。

コメント

コメントする

目次